不定詞 be to do構文を見たら2つのパターンに要注意!主語とto doの関係に注目しよう この記事は「be to do 構文が苦手です。なんか意味がたくさんでどの訳を選んだらいいか分からなくなるし。訳出するときに何かコツみたいなものはありますか?」と悩んでいる英文リーディング学習者に向けて記事を書いています。 2019.07.13 不定詞
不定詞 完了不定詞とはいったい何?to have 過去分詞の超簡単な訳しかたを教えます! この記事は「先生、to不定詞ってtoの後ろは動詞の原形じゃないですか。ということはto不定詞の過去形はないのでしょうか?」と疑問に思っている英文リーディング学習者に向けて記事を書いています。 2019.07.06 不定詞
不定詞 原形不定詞は英文中どのような場合に使われるのか?用法を徹底的に丸裸にする! この記事は「原形不定詞とは一体何でしょうか?通常の不定詞とはどのように違うのか教えてほしいです。また原形不定詞は通常の不定詞と同じように使えるものなのでしょうか?」と疑問に思っている英文リーディング学習者に向けて記事を書いています。 2019.07.02 不定詞
不定詞 不定詞の形容詞用法の訳しかたは1つだけじゃない!これが英文解釈に必要な用法だ この記事は「不定詞には『形容詞用法』があって前の名詞を修飾する用法だとは分かるのですが、何か普通に名詞を修飾しただけだと、訳がしっくりこない時があります。何か訳し方にコツでもあるのですか?」と疑問に思っている英文りーディング学習者に向けて書 2019.06.28 不定詞
不定詞 代不定詞とはいったい何?to以下に省略されている箇所をあぶりだす方法 この記事は「なんかこの前、英文がtoで終わっている形を見かけたんです。例えばI want toみたいな。変な形だなと思って調べてみたら「代不定詞」という用法だとはわかったのですが、代不定詞を英文解釈する方法がよくわかりません。教えてくれたら 2019.06.26 不定詞
不定詞 to不定詞の「意味上の主語」の表現方法について徹底的にまとめてみた! この記事は「『不定詞の意味上の主語』とよく言われますが、どれが意味上の主語なのかよく分からなくなります。toの前にfor 名詞の形があったらそれがto Vの主語であることは分かるのですが、for+名詞がないこともあるし...簡単に『意味上の 2019.06.23 不定詞
不定詞 副詞用法の不定詞句の見分け方で、英文解釈上絶対に気をつけなければならないこととは? この記事は「不定詞の副詞用法って意味がたくさんあるので英文解釈で結構大変です。特に注意すべきポイントみたいなものはありませんか?」と悩んでいる英文解釈学習者に向けて記事を書いています。 2019.06.21 不定詞
不定詞 to不定詞の3用法を見分ける方法とは?たった一つのコツで完全に分かるコツ教えます この記事は「不定詞の3用法の見分け方がよく分かりません。この3用法を区別するための簡単なコツみたいなものを教えていただけるとありがたいのですが…」と悩んでいる英文リーディング学習者に向けて記事を書いています。 2019.06.20 不定詞