おすすめ英文参考書【無料】の英語学習アプリ「HiNative」はヤバイ!使い方をマスターしてネイティブとコミュニケーションしよう! この記事は 「HiNative」という無料英語学習アプリがあったのですが、どうやって使えばよいのでしょうか?またネイティブスピーカーが添削してくれるってホント!? と疑問に思っている英語学習者に向けて記事を書2021.03.07おすすめ英文参考書
英文解釈役立つ話オンライン英語塾「まこちょ」いよいよ始動!先行予約受付開始 ●みなさんこんにちは、まこちょです。 いよいよ本日!オンライン英語塾「まこちょ」が立ち上がりました。いや、お待たせいたしました(笑) 思えば大学入試を中心に英語指導を初めてはや20年、その間に英語学習の指導ノウハウがどんどんたま2021.02.05英文解釈役立つ話
英文解釈役立つ話「HiNative Trek」 の体験レビュー!効果やメリット・デメリットをプロの目から徹底解説 この記事は Hi Native Trek (ハイネイティブ トレック)を実際に体験してみたいのですが、具体的にどのくらい英語学習に効果があるのか、教えてくれないでしょうか? とHi Native Trek2020.12.31英文解釈役立つ話
能動態・受動態受動態の種類はこれだけある!be+過去分詞だけじゃない用法を完全網羅しよう この記事は 「受動態の種類は一体どれだけあるのでしょうか?全部一気に学習したいのですが」 と考えている英文リーディング学習者に向けて記事を書いています。2020.10.31能動態・受動態
能動態・受動態「受動態」はなぜあるのか?基本を完全マスターするための3つのポイントはこれだ この記事は 「受動態の基本がよく分かりません。能動態から受動態への『書き換え』だけなら受動態っていらないような気もするし...なぜ受動態ってあるのですか?」 と受動態の存在価値について疑問符がついてい2020.09.30能動態・受動態
時制willが「意志」を表すのはどんな時か?助動詞willを徹底解説します! この記事は 「willって未来を表すほかに、別の意味はありますか?」 と疑問に思っている方に向けて記事を書いています。2020.08.29時制
時制英語で動詞の未来形だけ【ない】理由とは?多彩な未来形表現を完全網羅します! この記事は 「英語の動詞には「現在形」「過去形」は、それぞれ形があるのに、なぜ未来形の形がないのですか?冷静に考えたらおかしいですよね」 と疑問に思った英語学習者に向けて記事を書いています。2020.08.16時制
時制「過去形」を基礎から徹底的に解説!「~だった」を見ると過去形と思ってしまう人必見! この記事は 「日本語訳に『だった』があったら過去形にしてもいいですよね?」 と決めつけている英文リーディング学習者向けに記事を書いています。2020.07.18時制
時制英語の「現在形」と「現在進行形」はいったい何が違うのか?現在形のポイントを徹底解説! この記事は 「現在形って今この瞬間を表すんですよね?それなら「現在進行形」といったい何がちがうのでしょうか?」 と悩んでいる英文リーディング学習者に向けて記事を書いています。2020.07.05時制