この記事は、
「比較級のasやthanは接続詞だと学習したのですが、そうするとas / than の後ろはS+Vと文が続くはずですよね?ところがごくまれにas / thatの後ろにいきなり動詞が来ることがあるんです。この文構造はどうなっているのでしょうか。もしかして「省略」?」
と悩んでいる英文リーディング学習者に向けて記事を書いています。
●みなさんこんにちは、まこちょです。
比較級のas / thanは「接続詞」という知識は、比較を学習するときの超基礎になる部分なのですが、意外に中学の時にその点をあまり触れないで学習してしまう英語学習者って多いです。
例えば次のような比較級の簡単な英文でも、as / thanの後ろが単語1語という理由だけで、接続詞というより前置詞的にとらえている人は予想以上に多いですよ。
例
I am taller than you
「私はあなたより背が高い」
この例文だってthanの後ろにyouがポツンとあるだけなのですが、than / asが「接続詞」と理解していれば、このyouは「ただのyou(?)じゃない」と感じることができ、少なくともyouは「文(S+V…)の一部分」だと頭が働くようになります。
今回のお話はas / than 以下が「文」が来るという知識の応用になります。この2つが接続詞ということは、上の例文ももともとは以下の形だったのですが省略がかかっているということになりますよね。
例
I am taller than you (are)(tall)
そのうち、as~as~と~erの「~」の部分に書かれたものは、as / than以下に書いてはいけないとルールであるので省略されるのは「当然」ですが、実は動詞も省略されます。
ところがごくまれに、動詞が省略されるのではなくて、主語の前に動詞が移動して「倒置」することがあるんです。
I am taller than (are)(V) you(S)
ところでなぜこのような倒置が起こるのでしょう?まだ省略してしまったほうが分かりやすいのでは?と思うのは私だけでしょうか。
そこで今回は、接続詞as / thanの後ろの「倒置」の形について徹底解説します。以下の記事を最後まで読むと、次の点であなたの英文リーディング能力は大幅にグレートアップします。
▶ なぜ「倒置」するのか理由が分かる
ぜひ会得して、倒置が発生しても慌てない英文解釈能力をつけましょう!
英文は最後がbe動詞で文が終わるのを嫌う
ところで、なぜasやthanの後ろのS+Vは「倒置」が起こるのでしょうか。実はこれにはちゃんとした理由があったりします。
英文は大文字から始まってピリオド近くにいくほど重要な情報を置くのが基本です。文の初めは「誰でも分かるような情報」を置いて、文の終わりに「誰も知らないような重要な情報」を出していく、これが英文をスムーズに理解できる流れなんですね。
つまり英文は「文末」にいくほど重要な情報を置きたいんです。まちがってもbe動詞などの意味のない単語で文を終わりにしたくないんですね。
そこでbe動詞や 助動詞、do、haveなどはこれらの言葉で最後を終わらせたとしても情報的には「無意味」なので、よく倒置が起こるのです。
例
Sandstone in general is more easily cut and shaped than are hard rocks such as granite.
「サンドストーンは一般的に、他の硬い石より、切りやすく加工しやすい」
than以下を書くと通常はthan hard rocks(S) such as granite are(V)となるはずですが「省略」するならまだしも、残す場合、be動詞などの動詞を最後に置いておくのは無意味なので「倒置」しているんです。
例
My wife looks taller than my sister (does).
↓
My wife looks taller than does my sister.
「私の妻は妹より背が高く見える」
これは「比較級(接続詞)」のas / thanで特に起こりやすい現象ですのでしっかり押さえておきましょう。
以上のことを踏まえて、今回の課題英文にチャレンジしてみましょう。as / than以下が倒置しやすいということをマスターしていると、以下の英文なども驚くほどスムーズに読めることに気づくはずです。
as / thanの後ろの文についての練習英文
There are millions of Hindus and Jains in India who, for religious reasons, will not eat meat. The idea of eating beef is particularly abhorrent to them, as is the eating of pork to Muslims and Jews. (慶応大)
【単語・表現】
- Jain「ジャイナ教徒」
- abhorrent to~「~に嫌悪感を起こさせる」
解説
「インドには….である何百万ものヒンズー教徒やジャイナ教徒がいる」
「宗教的な理由で肉を食べない…」
as / than以下の倒置についてのまとめ
なお倒置について集中して学習したい方は以下のカテゴリ一覧をのぞいてみてください。あらゆる倒置のパターンを完全に網羅しています!
コメント