この記事は
「先生To V…で始まる英文なんですが、この不定詞を「~すること」と名詞用法として訳すのか、それとも「~するために」と副詞用法で訳すのかいつも悩んでしまうんです。どうやって見分けたら良いでしょうか?」
と悩んでいる英語リーディング学習者に向けて記事を書いています。
● こんにちは、まこちょです。
英文は「文頭」がどういった形でスタートしているのかを見ただけで、比較的簡単に英文解釈が出来てしまうものがあります。
今回ご紹介する「文頭のto不定詞」もそのタイプ。実はこの文頭のto不定詞の見分け方は超簡単に処理をすることができるんです。
そこで今回は文頭のto不定詞を簡単に解釈する方法を教えます。この文頭の不定詞は、英文解釈はもちろんのこと、英文和訳問題でもよく問われる箇所なのでスムーズに見分けられるようにしてきましょう。
以下の記事を読むと次の点であなたの英文解釈力は目に見えて向上します。
▶ 文頭のto不定詞の解釈パターンが思った以上に少ないことがわかる
「そんなこと言って…すごく難しいんじゃないの?」
ふっふっふ…心配無用。超簡単だ。
文頭のto不定詞の基本的な英文解釈パターン
まずは次の2つの例文をそれぞれ英文解釈してみましょう。
(1) To solve this problem is important.
(2) To solve this problem, we should do everything.
この2つの文は文頭のto不定詞の典型的な基本英文をご紹介していますが、この2つの文ですらそれぞれのto不定詞を見分けるのが苦手な人がいます。
でも心配しないでください。この文頭の不定詞の使い分けは実は簡単です。英文解釈の「要」となる部分ですので、しっかりとパターンを理解してください。
文頭のto不定詞の解釈パターンは2つ
文頭のto不定詞の訳し方は、不定詞の名詞用法「~すること」として訳す場合と、副詞用法「~するために」と解釈するパターンの2パターンしかありません。まずはこの点をしっかり押さえましょう。
「ちょっと待った!先生本当に2種類しか解釈パターンがないんですか?だってto不定詞って『名詞用法』と『副詞用法』、それに『形容詞用法』の3種類があるはずじゃないですか!」
これは鋭い質問ですよね。そうその通りで、本来to不定詞というのは3用法あるんです。
不定詞の3用法っていったい何?と思ってしまった人は以下の記事がおススメ。不定詞の基本についてどっぷりとつかれます。
ではなぜ文頭のto不定詞の場合、「形容詞用法」は初めから考えなくて良いのでしょうか?
to不定詞の形容詞用法はtoの前に名詞が必要
これはto不定詞の形容詞用法がいったいどう使われるのかを理解していると瞬時にわかるポイントです。例えば以下の例を見てください。
例
I have something to eat.
「食べ物がある」
この文は典型的な不定詞の形容詞用法の英文なのですが、形容詞用法のto不定詞というのは、必ずtoの前の名詞にかかります。つまりこの例文ではsomethingにto不定詞がかかることになりますよね。
something ⇐ [to eat]
ところが文頭のto不定詞はTo~から英文がスタートします。したがって初めからto不定詞を修飾する名詞が前にないのですから形容詞用法の線はない、ということが分かりますよね。
形容詞用法は英文リーディングで超重要ポイント!以下の記事で不定詞の形容詞用法のポイントをしっかり理解しておこう。
そうすると文頭のto不定詞は「名詞用法」と「副詞用法」の2つだけを考えればよいと分かるのですが、この2つもしっかりとパターンで使い分けることが可能です。
文頭のto不定詞が名詞用法「~すること」の場合
英文中の「名詞」というのは必ず何らかの役割が与えられています。
具体的に言うと主語(S)・目的語(O)・補語(C)・前置詞の後ろ(前置詞の目的語(O)と言います)のどれかになるのですが、to不定詞は前置詞の後ろに置くことができませんので、この線は考えなくて大丈夫でしょう。
【要チェック!】ここまでの説明で「名詞」が英文中で必ず役割を与えられるという点が今一つ分からない方は、以下の記事をまず読んでみることをおススメします。
したがって文頭のto不定詞が「名詞用法(~すること)」の場合は動詞(V)の主語になっているのです。
⇒ [To do… ] + V ~
「なるほど!To不定詞句が動詞の主語(S)になっているんだね!」
【問】の(1)を見てください。この文の不定詞句はsolveが他動詞ですから、this problemまでが句の範囲になります。ちょっとカッコでくくってみると
そうするとこの文のto不定詞句は、isの主語(S)になっているのが分かるでしょうか。
「この問題を解決することは大切だ」
文頭のto不定詞が副詞用法「~するために」の場合
⇒ [To do… ] + S+V ~
「この問題を解決するために、私たちはすべてのことを行うべきだ」
ちなみに不定詞の副詞用法は非常に種類が多くて英語リーディング学習者にとって難関の1つです。以下の記事を集中学習してみましょう。副詞用法の押さえるべきツボが分かります。
文頭のto不定詞 実践問題
【問】下の単語を参考にしながら和訳しなさい。
To say that our economic future is being determined by the economists would be an exaggeration.
【英単語】
● exaggeration 名: 誇張
(出典:TIMEより抜粋)
文頭のto不定詞の実践解釈
sayの後ろのthatは接続詞
あとがき
文頭の学習手順がよく分からない、という方は以下の記事を確認してみてください。
コメント